search-btn

MENU

close-icon

商品

banner

COLORカラー

赤・レッド

  • color-icon
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

ピンク

  • color-icon
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

橙・オレンジ

  • color-icon
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

黄色・イエロー

  • color-icon
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

緑・グリーン

  • color-icon
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

水色

  • color-icon
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

青・ブルー

  • color-icon
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

紫・パープル

  • color-icon
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

茶色・ブラウン

  • color-icon
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

白・ホワイト

  • color-icon
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

灰色・グレー

  • color-icon
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

黒・ブラック

  • color-icon
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

金・ゴールド

  • color-icon
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

銀・シルバー

  • color-icon
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

MOTIFモチーフ

色数

柄物

素材感

アニマル

属性

装飾

スタイル

シルエット

CATEGORYカテゴリ

トップス

アウター

スカート

パンツ

ワンピース

スーツ

帽子

アクセサリー

ヘアアクセ

バッグ

シューズ

SEASON季節

PRICE価格

close-icon
推し活に活かせ!2025年トレンドカラー

PR

2025.01.17

2025年のトレンドカラー、ホライゾングリーン&モカムースで彩る推しの世界

2025年の色をご存知ですか?

毎年発表される一年を代表するトレンドカラーは、ファッションやインテリア、ビューティーの世界に大きな影響を与えます。
そして2025年、注目を集めるのは自然の息吹を感じさせる「ホライゾングリーン」と、温かみのある「モカムース」の2色!

この記事では、それぞれの色の特徴や魅力、そして推し活における活用方法まで徹底解説!2025年のトレンドカラーを先取りして、おしゃれに推し活、はじめませんか?

hina-icon

推し活しながらイマドキオシャレさんになっちゃお〜〜!

本コンテンツは成果報酬型の広告リンクを掲載していますが、ランキングやおすすめ内容はOshiPaleが独自に調査・制作したものであり、広告による内容への関与は一切ありません。

そもそもトレンドカラーって一体なに?

カラフルなインク

毎年、世界のトレンドを牽引する色として注目を集める「一年のトレンドカラー」。その決定には、実は多くの専門家の知見と緻密な調査が関わっています。世界的に権威のある色彩機関であるJAFCA(日本色彩研究所)やPANTONE社が、独自の調査や分析に基づいて、毎年12月に翌年のトレンドカラーを発表します。

単に流行色を決めるのではなく、その年の流行を反映したり、社会情勢や文化的な背景を反映した色が選ばれるため、「一年を象徴する色」としての意味合いが大きいです。

今年の色として選ばれたカラーは、トレンドカラーとしてその一年様々な分野で人気を集めることもあるので、流行に乗り遅れたくない方は要チェックです!

ちなみに去年である2024年は、オレンジがかった優しいピンク色の「ピーチファズ」、澄み切った青空のような色の「ハロー!ブルー」がトレンドカラーだったよ!

paru-icon

ホライゾングリーン:穏やかな海と空を思わせる色

ホライゾングリーン

JAFCA(日本色彩研究所)が発表した2025年の色が、「ホライゾングリーン」。

ホライゾングリーンは、澄み渡る空と穏やかな海を思わせる、そんな優しいニュアンスが魅力。自然を連想させるこの色は、心身のリラックスをもたらし、穏やかな安らぎを与えてくれます。都会の喧騒を忘れ、心静かに過ごしたい時にもぴったりな、癒やしのカラーです。

ホライゾングリーンに似た色をもつキャラクター

今年を代表する色を持ったキャラクターは、今年を代表するキャラクター!?なんて考えてみるのも面白いですよ♪
オリキャラを作る上で色選びに困る方は、ホライゾングリーンをキャラデザに使用してみるのも良いですね!


緑谷出久(僕のヒーローアカデミア)

デクの愛称でお馴染み、緑谷出久は堀越耕平氏による人気漫画『僕のヒーローアカデミア』の主人公。名前にも緑が入っていて、ホライゾングリーンそのものと言っても過言ではない?!


猫猫(薬屋のひとりごと)

読みは「マオマオ」。日向夏氏によるライトノベル『薬屋のひとりごと』の主人公です。思慮深い猫猫と落ち着きをもたらすホライゾングリーンは、ぴったりの組み合わせと言えますね!


糸師凜(ブルーロック)

原作・金城宗幸、漫画・ノ村優介によるサッカー漫画『ブルーロック』のトッププレイヤーである凜は、ダークグリーンの髪にエメラルドグリーンの瞳を持っています。そんな2色のちょうど間のようなホライゾングリーンは、彼を象徴する色と言えそうですね♪


ラム(うる星やつら)

ご存じ『うる星やつら』のメインヒロイン、ラムちゃん!そんな彼女の髪色は、実は光の当たり方によって変わる玉虫色なのですが……、旧アニメの緑髪が印象的な方も多いのでは?


セーラーネプチューン/海王みちる(美少女戦士セーラームーン)

海王星を守護星に持つ海王みちるは、『美少女戦士セーラームーン』に登場するセーラー戦士!その名の通り海を題材にした彼女は、包容力のあるホライゾングリーンを体現したようなキャラクターです。


魈(原神)

中国発のオープンワールドゲーム『原神』に登場する魈は、中国をモチーフとした国『璃月(リーユエ)』を守護する仙人です。髪色からエフェクトまで、ホライゾングリーンがたくさん使用されていますね。


ジェイド・リーチ/フロイド・リーチ(ディズニー ツイステッドワンダーランド)

ディズニーの悪役にスポットを当てたモバイルゲーム、『ツイステッドワンダーランド』に出てくる双子の2人は、リトル・マーメイドに出てくるウツボ『フロットサム』と『ジェットサム』がモチーフ。元ネタと同様、全身ホライゾングリーンで深海を想起させます♪


緑仙(にじさんじ)

読みは「りゅーしぇん」。大人気VTuberグループにじさんじに所属している性別不詳のライバーです。こちらも名前に緑が入っており、鮮やかな髪色はまさにホライゾングリーンそのもの!

推し活にホライゾングリーンを取り込む方法

メンカラや象徴色がない推しのグッズデコに♡

item

この推しと言えばこの色!といった決まった色がある場合はなかなか難しいですが、特にメンカラもないしイメージの色も思いつかないな〜という推し、いませんか?

そんな推しのデコレーションにホライゾングリーンを使ってみるのはいかがでしょうか。深みのある色味で、高級感がぐっと引き出されますよ。



拡大解釈で敷居を下げる!推しに隠れた青緑を探そう

みなさんの推しは何色で構成されていますか?メインカラーが違っても、瞳の色、制服や衣装の色など、要所に青緑が入っていればそれはもう推しの概念

同じトレンドカラーでも、推しが関わってるか否かでは心持ちがガラッと変わるもの。概念色アイテムとしてホライゾングリーンを取り入れて、流行と推しを同時に楽しみましょう!

hina-icon

待って、あの時の推しの衣装、ホライゾングリーンかも……!?


推し色コーデにホライゾングリーンをプラス♪合わせやすい推し色とは

気が付けばついつい集めている推し色グッズ。ファッションもついつい推しのメンカラを選びがちな方も多いのでは?ファッションの一部として推し色を添えたい方にも、トレンドカラーを取り入れるのはおすすめ!

ホライゾングリーンに合わせやすい色は、緑色、黄色、水色、ピンク色、灰色、茶色など。推し色があった方はぜひ、ホライゾングリーンを一緒にファッションに取り入れてみてくださいね♪

ホライゾングリーンのアイテムを探したい方は、下のボタンからチェック!

paru-icon

モカムース:柔らかく温かみのあるブラウン

モカムース

PANTONE社が発表した2025年の色は、「モカムース」。

その魅力は、何と言っても、優しく温かみのある色合いにあります。コーヒーにミルクを注いだような、まろやかで穏やかな色味は、見ているだけで心が安らぎ、癒されるような感覚を与えてくれます。まるで、ふわふわのムースのような、軽やかで柔らかな印象も特徴です。

推し活にモカムースを取り込む方法

どんな推しにも使える万能痛バッグに♡

item

推し色を全面に出した痛バももちろん素敵ですが、現場に着くまでは擬態しておきたい方におすすめ。裏返せばオシャレなカバンに早変わり!
万能色のモカムースならどんな推しにも合うこと間違いなしです。




カスタマイズできるスマホケースに

スマホケースは推し活中はもちろん、学校や仕事など日常でも使うからこそ悩んでしまいますよね。そんなスマホケースにトレンドカラーを取り入れるのはいかがでしょうか。

item

クリアケースで推し活日と日常で中身を入れ替えるのもおすすめ。どんな色の邪魔にもならないモカムースは、透明ケースとの相性バツグン!



item

一見カスタマイズとは無関係そうなこちらのケースは、なんと名前の刻印ができちゃいます
推しの名前やグループ名を入れて、トレンドカラーを取り入れながらさりげなく推し活しちゃいましょう♪


モカムースのアイテムを探したい方は、下のボタンからチェック!

paru-icon

まとめ

この記事では、2025年のトレンドカラーとして注目を集める『ホライゾングリーン』と『モカムース』の魅力を解説しました。穏やかな海や空を思わせるホライゾングリーン、そして、温かみのあるモカムース。これらの色は単なる流行色ではなく、私たちの未来への希望や、穏やかな安らぎを象徴する、心惹かれる色味です。

この記事を参考に、ぜひ推し活にも2色のトレンドカラーを取り入れてみてくださいね。

cara-img

ひな

推し活歴2年目。
会社にバレないよう、こっそり推している。
INFP。

cara-img

パルルン

推し活を応援するべく生まれた妖精。
豊富な知識で女の子のお悩み解決に勤しむ。

関連記事