
PR
2024.12.06
履きやすい靴を推し活仕様に!靴紐でスニーカーを“最強”の靴に変えるアレンジ術
遊園地や水族館、動物園といった定番のデートスポットはもちろん、フェスやテーマパークや旅行まで、お出かけというのは結構歩く時間が長いもの。特に普段座り仕事をしている方には結構辛いですよね。 だからこそお出かけはお気に入りの疲れにくいスニーカーを履いて行きたいけど、ただのスニーカーって野暮ったくて可愛くない……なんて悩んだことはありませんか?

たくさん歩く時は、「いつものスニーカー」を履いて行きたいんだけど……。

とにかくシンプル過ぎて可愛くない!!!
それなら僕に任せて!誰でも簡単に「いつものスニーカー」を「特別なスニーカー」に変えられる方法を教えちゃうよ♪


靴紐で差を付ける!おしゃれな靴紐の結び方【その1】
未リンク
本コンテンツは成果報酬型の広告リンクを掲載していますが、ランキングやおすすめ内容はOshiPaleが独自に調査・制作したものであり、広告による内容への関与は一切ありません。
スニーカーのオシャレは靴紐選びから

スニーカーにとってのお化粧、それがシューレース!色や形を変えたり、靴紐にデコパーツを付けることで唯一無二のスニーカーの出来上がり♡ 簡単な上に値段もお手頃なので、ぜひ取り入れてみてくださいね!
靴紐の長さは自分の靴紐を引き出してメジャーなどで測ってね!


私みたいなめんどくさがりさんは片側の穴数を数えて、下の表を目安にしてみてね。
スニーカーの靴紐長さ目安
穴数:サイズ(cm)
2~3:55
3~4:65
4~5:75
5~6:90~110
6~7:120
8~9:150
大定番のカラー靴紐
まずはシンプルに。白や黒だった靴紐の色を変えるだけでもかなりのイメチェンに!
ベーシックカラー フラットシューレース

豊富な色数だから複雑な推し色にも対応!概念コーデのサポートとして取り入れるのもおすすめ。

スニーカーを簡単にイメチェンできる魔法のシューレース

より色を強調したい方には幅広の紐がおすすめ。厚みのあるシューズによく映えますよ!

丸紐無地シューレース 同色2本セット

ラウンド型の紐でクラシックな印象を。革・スエードタイプの靴や、スポーティな靴にぴったり!
結ばないゴム紐シューレース

絶対に靴紐が解けてほしくない方には、ネジ式でしっかり留まるゴム紐タイプがおすすめ!長さも自分で調整できるので、買い間違いも予防できます。

クリスタルラメシューレース

もっと靴紐を目立たせたい!を叶える、ラメ入りキラキラシューレース♡どんなデザインの靴にも負けない靴紐を探しているなら絶対これ!

複数推しの方に!バイカラー靴紐
推しが複数いる、もしくは二色使わないと推しっぽさが出ない……。でも左右色違いはコーディネートの難易度が跳ね上がってしまうから避けたい!そんなお悩みを解決するのが一本に2色入ったバイカラーのシューレース。
理想の色の組み合わせを見つけたらぜひ試してくださいね!
リバーシブル靴紐

表裏で色が変わるタイプのシューレース。一本なのにまるで複数の紐で編んでいるかのよう!結び方の工夫次第で無限の可能性を秘めています。
Mr.Lacy スニーカー用シューレース

よりポップな色合いが多めのリバーシブルシューレース。先端チップに施されたロゴでさりげなくオシャレ度アップ!
バイカラー シューレース

ギザギザ模様がチャームポイント!上下に色が分かれているから、どんな結び方をしても色が偏ることなく見せられちゃいます。

とにかく可愛い♡リボン靴紐
可愛い服が大好きな方に特におすすめしたいのがこれ!一般的に売られているリボンでもできますが、通しやすい先端チップがついているシューレース用のリボンだと手間なく可愛くできちゃいます♪
サテン調幅広リボン シューレース

幅広サテンのリボンがとってもかわいい♡これをつければどんなスニーカーもガーリーに一瞬で雰囲気チェンジ!
4cm幅サテンリボン シューレース

とにかくボリュームのあるリボンが欲しい方は絶対これ!超幅広リボンなのでどんなシューズにも負けないインパクトを与えられること間違いなし。

フリルシューレースリボン

両サイドのフリルで細くても可愛さバツグン!靴を隠さずにガーリーに変えたい方はこの靴紐で良いとこ取りしちゃいましょう!
シアーリボンシューレース

透け感のあるリボンで大人かわいい雰囲気に。カラーバリエーション多めなので、好きな色を付けるもよし、推し色に合わせるもよし!

透かしレース編みシューレース

幅広レースがふわふわかわいい♡幅広ボリューミーなのでぱっと目を引くデザインに。

変わり種のプリント柄靴紐
人と絶対被りたくない方や、推しに明確なモチーフがある方にぜひ!
平紐 柄プリントシューレース

地味なスニーカーがド派手に変化!ギャル推しや韓国アイドル推しの方におすすめ。広範囲の柄物を身につけるのが苦手でも、靴紐部分限定なら問題ない!?
”SHOELACES”プリントフラット靴紐

スタイリッシュな文字入りでストリート感マシマシ!かっこよさを求める方におすすめです。

HimoColor ヒモカラ ちりめん靴紐

スニーカーに珍しい和を組み合わせた靴紐。通常使いはもちろん、スニーカーを合わせた着物コーデにも相性バツグンです!

カラフルプリント シューレース

染め物をしたようなグラデーションが神秘的!ゆめかわ系や天使界隈に最適♡

グラデーションカラー シューレース

ありそうでなかったグラデーション靴紐。柄がないからこそ個性を出した通し方が映えます!白い靴に合わせるとソーダみたいでしゅわしゅわ可愛い♡

靴紐に+αでもっと差をつける
靴紐だけじゃ物足りない!もっと可愛くデコりたい!そんなあなたには、シューアクセやシューピアス♪難しいことはしないで、ただ紐に通したり後から付けるだけなのでお手軽さがありがたいポイント。
クール系からガーリー系まで豊富にあるので、ぜひお気に入りを見つけてくださいね♪
パール シューチャーム

異素材だからどんな靴でも良く目立つ♡パールリボンやレースの他にも、ハートのチャームやお花もあるので、カワイイが大好きな方に超おすすめ!

ゴールドシューズピアス

キレイめが好きなあなたにはこちら。バータイプだからスッキリしているのにしっかり存在感でオシャレ度急上昇!

オーダーメイド シュープレート

推しと共に歩きたい方必見!?オリジナル刻印で世界に一つだけのシュープレートが作れちゃいます!オシパレおすすめの単語は、ファンの間でしかわからない推しにまつわる数字。プレート本体が短いので、3〜4文字くらいが映えますよ♪

モチーフいろいろ シューピアス

推しのモチーフがあった方はラッキー!大きめチャームなので意外と目立ちます。チャームを際立たせたい場合、靴紐はシンプルなものがおすすめ。
手先が器用な人は、手芸店などでチャームを購入してマルカンやカニカンで取り付けても可愛いよ!


目立つ!光る、反射するシューアクセ
野外イベントや夜のイベントで目立ちたい人必見!?足元から推し色を発光させよう!夜道も安心。
反射材入り 結ばないゴム紐

控えめに発光したい(?)方は反射タイプの靴紐がおすすめ。結ばないタイプの靴紐なのでスポーティなイメージにしたい方にぴったりかも!?
リフレクター 星 グラデーション 靴ひも

星や月の模様が反射する淡い色味のグラデーション靴紐。サイバーなファッションに合わせても負けないかわいさ!
シューズ ライトクリップ

珍しいかかとに付けるタイプのライト!電池を入れて光らせるので、周囲の光に頼らずいつでも発光できます。

LED 光る靴ひも

LEDが内蔵された珍しい光る靴紐です。とにかく推し色で光らせたい方向け。目立つことが大好きな方にはうってつけかも!?

まとめ

靴紐にこんなにたくさんの種類があるとは……!!
たかが靴紐と侮るなかれ!ファッションに合わせて靴紐を変えればおしゃれ度もぐっと上がるよ♪

気になる商品はありましたか?オシパレでは商品紹介の他にも、オシャレな靴紐の結び方や靴紐の長さの調整方法も紹介予定です!
スニーカーの靴紐アレンジは、日常生活から現場参戦まで幅広く使えるのでぜひ活用してくださいね♪

ライブ会場に厚底はアリ?ナシ?低身長さんもライブを楽しむためのおすすめ靴5選
たびたび論争になるライブの厚底アリナシ論争。最終的に個人の倫理観に委ねられる問題なこともあり、あちこちで「これは良いけどこれはダメ」など、まばらな意見が散見されます。
この記事では、そんな意見のおおまかな全体の傾向をまとめています。一概に良し悪しが決められない問題ですが、参考の一助にしてみてくださいね。

ひな
推し活歴2年目。
会社にバレないよう、こっそり推している。
INFP。

パルルン
推し活を応援するべく生まれた妖精。
豊富な知識で女の子のお悩み解決に勤しむ。